米国株 -『正しいものは美しい』

米国市場で「フルインベスト投資」を目指します。

11/23 コンピュータ主導で、終了間際に株価が急落・・・

 市場終了までの残り10分間程でしょうか? 8千ドル超で推移していたMyポートフォリオ評価損益(本日分)が,何と28ドルまで急減。下げ始めた平均株価指数に対して、一斉に市場と繋がっているコンピュータが『株売り』を指示したものと思われます。このスイッチを押した事象は「米国10年物債券の利回り上昇」、心理面では「欧米の新型コロナ再拡大、感染者増加」です。


11/23 米国3大株価指数

米国10年物債券の利回り1.632%、前日比+0.096%(6.26%の上昇)

 現地時間の22日朝、バイデン米大統領が米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長を再任する方針を発表しました。金融政策の現状維持が濃厚となったことを好感して株式買いが優勢、平均株価が大幅に上昇して、今日はすんなりと終わると見られていましたが、終盤間際に『長期金利の上昇懸念』が、常より増して市場を駆け巡ったようです。我々の感覚だと「たかが0.1%の上昇など大したことはない」スタンスなのですが・・・。


11/23 米国10年物債券の利回り1.632%、前日比+0.096%(6.26%の上昇)

高PER銘柄へ売り圧力

 GAFAMを含むハイテク系銘柄、景気敏感銘柄の中でも「高いPERを持つ銘柄」へ一斉売りが発生しています。これは、定番の対応なので「企業業績云々」の問題ではありません。暫くは、引き続くと思われますので、気に入った銘柄があれば下値の指値を入れて、この機会に手に入れて下さい。

長期金利上昇は好景気に向かっている証と解釈できる?

 長期金利が上昇するのは10年超の債券利回りが上昇(債券売り)するからです。新型コロナ再拡大が欧米で観測され、このような時は安全資産として債券買い(長期金利が低下)が起っても何ら不思議ではありません。
 反して、今日のように長期金利が上昇(債券売り)するということは、市場参加者が『好景気に向かっている(資金需要が強い)と認識している証と解釈できます。 むしろ怖いのは、長期金利の急激な低下だと考えています。


11/23 コンピュータ主導で、終了間際に株価が急落・・・

Myポートフォリオ時価等

 株式評価総額は949,717.32ドル(円貨換算109,075,034円)、手許資金と合わせる979,523.58ドル(円貨換算額112,498,283円)でした。株式評価損益額は前週末から28.37ドル増、前月末から▼1,416.79ドル減、年始からみると153,916.95ドル増の180,380.52ドル(円貨換算額20,716,703円)で終了となりました。
 ポートフォリオ内のETF構成比率は82.46%、為替相場(円/ドル)は、114.85円/ドルと大きく円安に振れました。


11/23 Myポートフォリオ時価等

本日の取り引き状況

 終了間際の平均株価の急落は全くの想定外でした。日頃、下値の指値(52週最安値付近等)を入れておくのですが、これが悉く成約していました。狙いどおりいったのは、寄り付き直後の混乱に乗じて安値買いできた「ベライゾン株」だけです。こんな日もあるのです。分かっていれば、更に下値の指値がベストでした。

クレディ スイス グループ ADR(CS)株の買い戻し

 前週、利確売却したクレディ スイス グループ ADR(CS)株が軟調な株価に逆戻りしていたので、230株を手数料込みの9ドル69セントで買い戻しできました。残念なことは、5分程購入タイミングが後にずれていれば更に2セント安く購入できていたのですが…。


11/23 本日の取り引き状況

Myポートフォリオ構成比率分析グラフ

 円/ドルが115円超を目指して再び動き出しています。今日23日は東京市場が休場なので、海外の為替相場に注目です。そして、今週はNY市場が26日の感謝祭で休場、翌日週末の26日は半日相場となります。

原油価格の戻し基調?

 先日に多量のエネルギーETF「XLE」を買い込んだことで、本日の原油先物価格推移を注視していましたが、当面の下値を維持できていたようです。見込み違いが起こると、チト大変なのでしたが・・・。しかし、これ以上の買い増しが出来なくなったダメージは残っています。

通信銘柄の踏ん張り?

 ベライゾン株とAT&T株が踏ん張り始めました。まぁ、52週最安値に限りなく近づいて来ているので、単に「さもありなん」という具合ですが...。こちらも、これ以上の買い増しが出来なくなったダメージは残っています。


11月22日~26日における休場日等

11月25日(木)NY市場、ナスダック市場は「感謝祭」のため休場となります。
11月26日(金)NY市場、ナスダック市場はアメリカ東部時間午後1時(日本時間翌朝3時)に取引終了となります。

気になる時事記事

日米韓共同会見を辞した日本、もう竹島問題で韓国に一切妥協せず


パウエル氏を次期FRB議長に再指名、ブレイナード氏は副議長に


米国が戦略石油備蓄を放出へ、他国と協調で-関係者


来年は「金利ショック」の年、市場に弱気-BofA


ヘッジファンドの米国債先物売り、休止は短期間か 10月CPIの記録的上昇で

 今日の債券売りは「ヘッジファンド」、確実でしょうね。