米国株 -『正しいものは美しい』

米国市場で「フルインベスト投資」を目指します。

6/7 「強力な金融緩和を粘り強く続ける」黒田日銀総裁

 日銀の黒田東彦総裁が参院財政金融委員会で、「強力な金融緩和を粘り強く続ける」などと発言したと伝わり、円売り・ドル買いが加速しました。イケイケ・ドンドンの円安進行になって来ています。日本を貧困の国に誘導する発言で呆れてしまいました。
 政府・日銀は、更なる円安に誘導したいようですから、このような時には、彼らに逆らわずに彼らが示す方向へ歩むことです。目安は節目の135円/ドルを念頭に置いて・・・。
 7日午前の東京外国為替市場で、円相場は下げ幅を拡大しています。10時20分過ぎには一時1ドル=132円75銭近辺まで下落しました。

5月上中旬の統計で貿易収支は、何と...2兆1739億円の赤字でした

 高騰している原油、天然ガスの輸入が増えたことで、赤字となった模様です。ロシアへの制裁が続く限り、まずまず赤字が続きます。長い長い期間、我々の税金がたれ流しで米国や中東へ流れ出てしまうのです。そして、ウクライナへ金融支援を惜しげもなく行うでしょう。これも我々の税金。島国日本が海外支援など行ってる場合かと言いたいです。

円貨を手放して、少しでも多くドル貨に替えて...

 米国はウクライナ侵攻の停戦調停の意思など片隅にも無いので、円貨を手放して少しでも多くドル貨に替えておきましょう。そうそう、ゴールドなど「手数料の高い商品」を買い込むことに私はお勧めしませんが、黄金色が好きな方はどうぞ遠慮なく・・・。

言わないでいいものを....「家計の値上げ許容度も高まってきている。

 日本銀行の黒田総裁は6日の講演で、「企業の価格設定スタンスが積極化しているなかで、日本の家計の値上げ許容度も高まってきているのは、持続的な物価上昇の実現を目指す観点からは重要な変化と捉えることができます。」
 更に、黒田総裁は「ひとつの仮説」と前置きしたうえで、新型コロナウイルスによる行動制限で増えた「強制貯蓄」が、値上げの許容度の改善につながった可能性があると指摘しました。こんな馬鹿なことを言っちゃお終いよ。

謝って済むなら、警察はいらない

 日銀の黒田総裁は、記者団に対し「誤解を招き、表現が適切ではなかった」と述べ、陳謝しました。官僚は知ってて発言する習性が染みついています。言葉で発したらお終いよ...。ところで、日銀総裁程度の仕事なら、アチキがやってあげましょうか?

キッチリと税はいただきます。結局は、坊主(政府)丸儲け・・・

 値上げした価格の利幅は何処へ流れるの?と頭を少しでも働かせれば、海外へ流出する分と税の支払いだということが判ります。
 何故なら、企業は減った利益の取り分を値上げで補填するだけだから、値上がり分は本丸企業の税の支払いで40%消えてしまい、流通や小売店も税の支払いに充当します。
 よって、企業本体には値上げ分は何も残らずに、坊主(政府)丸儲けなのです。値上げによって従業員の賃上げを行うなど、夢また夢なのです。

編集後記

 今や、原油価格の高騰は小学生でも知っていることですが、エネルギー以上に「小麦」と「穀物に使う肥料」の高騰・品薄が世界を震撼させる可能性が高まっています。言わずもがな、これらはロシア絡みの品です。

穀物に使う肥料の品薄と価格高騰

 特に、盲点なのは「穀物に使う肥料」だそうで、米国の農家では小麦栽培を増産をしたくとも、肥料の品薄と価格高騰、更に農耕機械を動かす軽油料金の大幅な値上がりもあって、立ち行かないとの報道が立ち上がっています。元に戻るには少なくとも『2年の歳月が必要』と年季の入った老夫婦が言っていました。
 エネルギー対策や穀物対策は、ウクライナ侵攻の停戦が行われたとしても「数年間の影響」を消し去ることができず、すったもんだしそうです。

JTが連日の高値 個人が信用買いか、安値から2割上昇

 このような日本たばこ産業株式会社の株価に関する、好意的な話題が日経新聞に掲載(有料版)されるのは何年振りでしょう?実のところ、JT株は私の好きな日本株のひとつですが、決して保有することのない銘柄なのです。
 理由は、私以外の日本人はJTを税金徴収する企業として見る以外、『公害撒き散らし集団』のレッテルを貼り、世の中から完全抹殺することに注力し続けているからです。世の中から『タバコ産業を消し去る』ことしか考えていないので、大切な個人資産をJT株に注ぎ込むことはご法度にしています。

日本政府が30割超の出資

 海外に目を向けると、今般のロシアからの撤退があり、カナダでの訴訟敗訴で1000億円をぶん取られ、株主として日本政府が30割超を出資している事で、被害者ずらした各国から訴訟の嵐に巻き込まれる可能性が高いと感じています。
 昨今、税率の引き上げでJT自体の利益率が低くなって配当利回りも下がり、将来的に株価の右肩下がりが常態となり易いことなど、さすがに取り巻く環境が厳しいです。保有されている方がいらっしゃったらゴメンなさいね。


6/7 配当金等が年間885万円を超えた(見込み額)!!-6