米国株 -『正しいものは美しい』

米国市場で「フルインベスト投資」を目指します。

9/1 月末で踊り場調整、3大株価指数は足踏み...

 民間調査機関のコンファレンスボードが発表した「8月の米消費者信頼感指数」が113.8と前月(125.1)から低下、市場予想(123.1)をも下回ったこと、更に月末要因の売却もあって、3大株価指数は前日終値を突き抜けることは叶わず、暑い8月相場が終わりました。

投資家の買い意欲は衰えず

 7カ月連続の上昇となった「S&P500種」、依然として最高値圏内にある「ダウ平均」や「ナスダック総合指数」は、終始大きく下落することもなく、下がればすぐさま買いが入る状況で、投資家の買い意欲が衰えていないことが分かります。
 しかし、3日に発表される予定の「8月の米雇用統計」待ちの姿勢も強く、持ち高調整による売却、利益確定による売却が今後も発生し易い状況です。

  • ダウ平均は、前日比39.11ドル(▼0.11%)安の3万5360.73ドル。
  • ナスダックは、前日比6.65(▼0.04%)安の1万5259.24。
  • S&P500種は、前日比6.11(▼0.13%)安の4522.68。
  • 米国債10年利回りは、前日比0.023(1.80%)高の1.307%。9/1 07:00現在
  • WTI原油先物は、前日比0.06ドル(0.09%)高の68.56ドル。9/1 07:00現在

9/1 月末で踊り場調整、3大株価指数は足踏み...

ポートフォリオ時価等

 株式評価総額は944,744.21ドル(円貨換算額103,921,863円)、株式評価損益額は前週末から1,411.05ドル増の172,008.84ドル(円貨換算額 18,920,972円)と、前日から幾分下がっています。ポートフォリオ内のETF構成比率は過去最高値の90.40%でした。

本日の主な取り引き

 値下がっていたシンガポール市場のETFである「EWS iシェアーズMSCIシンガポールETF」93株、「XLE」「XLF」「XLK」「XLP」を少しですが、買い増ししています。なお、売却した銘柄は「PM フィリップ モリス インターナショナル」2株でした。

9/1 本日の主な取り引き

簿外管理と枠外管理

 枠外管理で収載している「EWS iシェアーズMSCIシンガポールETF」を簿外管理へ移管しました。


9/1 簿外管理と枠外管理

気になる時事記事

モデルナ製コロナワクチン、抗体産生量はファイザーの2倍余り-研究


ユーロ圏インフレ率、8月は3%に急上昇-10年ぶり高水準


米下院小委員会、中国企業の米上場巡り9月に公聴会開催へ


コラム:日米インフレ格差とドル円、150年の歴史から推理する展開

  ・・・過去3カ月間、ドル/円相場はほとんどの期間を109円─111円の間で推移している。こういう状況になると、今後も現在のレンジ内にとどまり続けるのではないかと思ってしまう。しかし、何らかの形でマグマは溜まっていて、また、何かのタイミングで大きく動き出すことになるだろう。・・・

  ・・・ドル/円相場は元々いくらから始まったかと聞かれたら、1ドル=360円と答える人が多いだろう。しかし、実際のドル/円相場は1ドル=1円から始まっている。「円」は今からちょうど150年前の1871年に日本の貨幣単位として採用された。その時の1円金貨は当時の1米ドル金貨とほぼ同じ量の金で造られたため、1ドル=1円だった。・・・(ロイター 2021年8月31日5:08 午後 佐々木融氏)